NZでペンギンを見るならここ!カティキ・ポイント(Katiki Point)

知名度は低いみたいだけど、オットセイ、ブルーペンギン、キガシラペンギンがかなりの近距離でかなりの数見られる穴場! 場所はモエラキの集落からLighthouse Road(未舗装路)を4〜5km南に行ったところ、灯台の立つ岬。 ペンギンは日中は海にエサを探しに出て日没後に巣へ戻ってくるので、見に行くなら日没直前くらいがベスト。 草地の中の踏み分け道を歩いてくと途中で2手に別れて、左手は観察用の小屋、右手は半島の先端へと続いてく。オススメは右手、半島先端方面。 オットセイ達は海際の岩場や、時には人が歩く草地の上まで登ってきてゴロゴロ寝転んでる。 ブルーペンギンは、足元のあちこちに開いてる穴ボコの中に潜んでいる。日中エサを取りに行かず巣で休んでる奴もいるらしく、日没前でも見られる。穴を覗き込むといきなり目が合ったりする。 キガシラペンギンは日没後、半島のそこここでよちよち歩いたり、けたたましい声で鳴いたりしてるのが見られた。ちなみにマオリ語名はHoiho、「うるさい奴」って意味。 その他注意事項:風が強いのでウィンドブレーカー必須。カメラはフラッシュ厳禁。

投稿者:モンモン

まん丸の奇岩!モエラキ・ボルダーズ(Moeraki Boulders)

boulders=大岩。世界の奇岩ベスト×とかには大概入ってそうな超有名な奇岩です。 ビーチにまんっまるの大岩がゴロゴロ転がって波に洗われてるという不思議な光景。 大きさはみんな一様に直径1.5mくらい? 平日の昼間に行ったけど既に結構人がいた。岩の上に乗って写真撮ったり、人がちょうど入れるくらいの割れ目が出来た岩もあるんで、中に入って写真撮ったり。写真2枚目、子供が割れ目の中に入ってますね♪ このモエラキ・ボルダーズが転がってる所って、このビーチの中のほんの数百メートル程度の区間だけなんだよね…。なんでこんな丸い岩が、この場所にだけ転がってるのか…。なんとも不思議。 行き方: MoerakiまではOamaruから1号線を南に40km、もしくはDunedinから1号線を北に77km。 InterCityバスなら"Moeraki Turnoff"って所で降りて、北に2〜3km行ったあたり。 Moerakiは海沿いの小さな集落で、このへんはスーパーもないので注意。 へんぴな所だけど、このへんはペンギンが真近で見れるポイントもあるし、個人的にイチオシ!

投稿者:モンモン
あなたの旅行ガイドを作成しませんか?
天気:-
現地時間:
Moerakiのタグ

twitterで語ろう

twitterで #tavii タグを付けてツイートしよう!